I am dork "Trash & Coney Island Print T-Shirt"

I am dork "Trash & Coney Island Print T-Shirt"

雨だと思っていたら、晴れました。
6/15(日)世田谷公園は親子で大賑わいです。
ジメジメして汗をたくさんかくことでしょう。
Tシャツを今年はたっくさん、仕込んでます。
昨年のTシャツの選択肢が少なかったことを反省しつつ、古着、新品、無地、プリント、刺繍。
今年はバリエーション豊富にしっかりございます。
これからしばらくはTシャツ×パンツスタイルに必ずなります。
そして、だんだんとクリーンなツルッとした生地の無地のやつに物足りなくなってきました。
個性を出すためには古着クッタクタのTeeも良いですが、I am dorkのブランド初リリースのTシャツが、調子良いのでおすすめです。

I am dork
90年代のスケーター達がクリエーションのイメージソース。ラリー・クラークの映画『KIDS/キッズ』に出てくるような、ストリートの少年たちが着ていたカジュアルウェアを自身もかつてスケーター少年だった岡野隆司の目線から再解釈。最高級までクオリティを高めたウェアを通して、新たな価値観を提案する。

2018年、アンスナム(ANSNAM)の中野靖が「アイアムドーク(I am dork)」をスタート。デザイナーをフォー フラワーズオブロマンス(FOR flowers of romance)の岡野隆司が務め、中野靖はパターンや素材などを監修している。


"Trash Print T-Shirt"
" Coney Island Print T-Shirt" 

日本製のしっかりとしつつも柔らかいコットン天竺で作られたオーバーサイズのプリントTee。
デザイナーが過去にニューヨークを訪れた際に撮った写真に、胸から袖に向かってスプレーロゴが施された、大胆なデザインの一枚。
Trader Joe'sのごみ置き場のフォト、サブウェイのフォトと、ニューヨークのシーンを切り取った写真で深い意味はなさそうですが、良い雰囲気。
Tシャツに関しては、近年めっきり無地からプリント物を着る様になってきました。
古着でご用意しているネイチャーな感じも好きですが、着たいと思えるフォトTeeを探してました。
スプレー加工も相まって、いわゆるフォトTeeとも異なり新たな印象です。

2サイズ展開。僕は173cm 60kgの体型でゆったりめに着るとしてサイズ3です。
サイズ2は女性の方にも良いかもしれないです。
ボディからオリジナルで作っているのが、やはり丁寧で嬉しいポイント。
抜け感あるのに、高品質。当ブランドの真骨頂です。



ドライタッチでベタつかずに、風の通りの良い1枚。
丁寧に気遣う必要もなく、ガシガシ着れます。
こちらもまた、洗いこむと風合いが良くなること間違いなしです。
無地Teeに飽きて、なんだか少々刺激が欲しいわって方にうってつけの一枚。
深く考えず、いつものスタイルに取り入れてみてください。
それでは!


宮地

Lakewood Clothing
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂1-1-11乗鞍ビル101
TEL : 03-5932-5668
Mail : info@lakewood-clothing.com
Open :13:0020:00  /  Close:  Thursday (アポイントメント制で営業します)
Online Store : https://lakewood-clothing.com/
Instagram : @lakewood_clothing