TRUJILLO'S for Lakewood Clothing
"CHIMAYO VEST"
こんにちは、宮地です。
しばらく行けてないので、久しぶりの入荷になりました。
以前オーダーしていた、チマヨベストが届きました。
今回のカラーも抜群に良いんです。
TRUJILLO'S
トゥルフィリオスはアメリカニューメキシコ州のチマヨ地区で代々引き継がれてきた伝統的手法によって織られる代表的工房、老舗Weaving Shopの一つです。チマヨ・ブランケットの専門店として広く知られ、チマヨ及びその周辺に住む織り手達によって一点一点がすべて手作りで仕上げられ生まれます。創業者であるJohn R. Trujillo’s (ジョン・トゥルフィリオ)は世界最高峰といわれる技術を持つと言われ、今は彼の息子Carlos Trujillo's(カルロス・トゥルフィリオ)を中心に長年自社工房で働いてきた職人だけで製品を生産しているため大変貴重なブランドとなっています。
今でも旧式の織り機を使って伝統的な織り方で織られている"Trujillo's"。
いわゆる御三家的な感じで、3社工房があって三者(三社)三様どれも素晴らしいのですが、中でも僕が一番好きなのが"Trujillo's"なのです。
そもそもの糸質も違く、他の2工房よりも生地がかたいのですが、糸の雰囲気、中の柄との配色のセンスの良さ。コンチョのチェンジボタン。
あとは、サイドのシームがないため、脇に縫い目の無い一枚仕立ての作りになっていたりと、圧倒的に手が混んでます。
世界最高峰と言われる所以です。
プライスも一番値段も高いのですが、納得いただける仕上がりです。
ベースカラーを選択できても、柄の配色までは細かく決めれない為、全て1点物の扱いになります。
そして、生産数も限られているため、オーダーできる枚数も限られています。
まずは、Navyです。
インディゴブルーのような綺麗なNavyに、黄色の色糸が映えていい感じです。
いわゆる、使いやすいカラーなので、シンプルなものをお探しの方におすすめ。
TRUJILLO'S FOR LAKEWOOD CLOTHING CHIMAYO VEST (DUSTY BLUE)
通好み、くすみがかったブルー。
Dusty Blueという色名にしました。
ブルーグレーの様な色味です。
こちらは変わった色味ではありますが、ブルーと同じ感覚で使えますし、多くの色と相性よく合わせていただけます。
洒落たカラーをお探しの方におすすめです。
TRUJILLO'S FOR LAKEWOOD CLOTHING CHIMAYO VEST (RED)
中の配色とのバランスが最高です。
チマヨベストの赤はいわゆる真っ赤が多く、そっちの赤は不人気カラーと言われているのですが
当店では、発色が抑えめな赤の糸にしました。
派手な様ですが、この色も意外とすんなりと着用できます。
TRUJILLO'S FOR LAKEWOOD CLOTHING CHIMAYO VEST (PURPLE)
個人的に大本命なパープル。
基本的にパープルを作ろうという思考回路の人はそんなにいないと思うのですが、実際の現地のウェービングショップでは、パープルがかかっていることも多々あります。
ニューメキシコ州の中ではパープルは都市を象徴するカラーでもあり、スーベニアのTeeでも紫ボディーが採用されていたりもします。
実際、こちらもベーシックな色味には大体合うと考えてまして、Navyと同じ感覚で着用できるので個人的には使いやすい色味だと感じております。
TRUJILLO'S FOR LAKEWOOD CLOTHING CHIMAYO VEST (BLACK)
最後はベーシックにブラック。
前回派手なカラーで作った時に、黒が欲しいという需要もあるので作ってみました。
シンプルですが、トルフィリオスの良いところ、中の菱形の部分の柄が非常に細かいところがこれでもかという感じで織り込まれています。
かなり美しいです!!
フォークアートの側面としても素晴らしい、チマヨベスト。
全てのTrujillo'sのベストは単調でなく、一つ一つ自由度高く仕上げてくれるので本当に特別です。
せっかくなら、特別な1枚をということで、当店で選んだカラーを提案させていただきます。
今回も前回と同じサイズで発注したのですが、タグだけXLになってしまいました。(採寸は同じ)
当店で扱っているTrujillo'sのチマヨベストは全てONE SIZEだと思っていただいて結構です。
これまで世の中で展開されていたチマヨベストに比べるとゆったりめですが、パーカーやニットを着る想定で、このサイズです。
最初は生地が堅めですが、着こんでいくと馴染みますのでご安心ください。
なんとなく、グレーのパーカーに合わせることができるイメージでこれらの色を選択しました。
もちろん、スウェット以外でもテーラードジャケットの上から、デニムジャケット、カットソー、ニットなど、なんでも合わせれる様になっております。
個人的に、パープルが欲しいのですが、しばらく待ちます。
変わった色をお探しの方は、お早めにどうぞ。
いつまで作り続けることができるか本当にわからないため、これという柄に出会えたら是非手に入れてみてください。
少し大袈裟かもしれませんが、物好きの方には人生で1枚は手に入れてみることを推奨します。
それでは!!
宮地
Lakewood Clothing
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂1-1-11乗鞍ビル101
TEL : 03-5932-5668
Mail : info@lakewood-clothing.com
Open :13:00~20:00 / Close: Thursday (アポイントメント制で営業します)
Online Store : https://lakewood-clothing.com/
Instagram : @lakewood_clothing